屋根・外壁無料点検
シバトモのおすすめ塗料(虫除け塗料が出ました)
ムシヨケクリーン!虫嫌いの奥様に朗報です!
☆お家の点検をご依頼いただいたお客様に
クオカード3000円進呈致します。(※初めての方限定)
是非この機会にお試し下さい。(大変好評をいただいております。)
屋根の状態をその場でipadでご確認して頂けます。
2015年日経優秀製品・サービス賞
F☆☆☆☆最優秀賞 日経産業新聞賞 受賞塗料
ムシヨケクリーンの効果
1. 塗って止まれば効果を発揮
2. 虫よけの成分を配合しておりますので壁面に塗れば、その塗装面に虫が止まる(接触する)ことで、神経系に影響を与え(不快に感じ)虫が寄りつきにくくなります。
3.室内の塗装壁面やビニール壁面に塗装することで、不快な虫が寄りにくくなります。
最近の蚊は、人体に人外な影響を及ぼしますので是非、試してみる価値はあると思います。
※カブト虫・クワガタ虫・両生類・爬虫類などにも影響があります。
尚、塗膜に接触しなければ支障はございません。
※太陽光が直射するような部位への施工はおすすめしておりません。
Q&A
Q1:人や動物には安全ですか?
回答:人や動物には安全です。成分は人や動物に対しても毒性が低く、空気中にも漂わないので安全です。
Q2:どんな虫に効果がありますか?
回答:ユスリカ、ウンカ、ヨコバイ、チョウバエ、キイロショウジョウバエ、蛾、羽アリ、白アリ、ハチ、クモ、カメムシ、ブユ(ブヨ)、タンスの虫などに効果を発揮します。
こんなところでも利用されています!
<2014年にマレーシアで発売しデング熱やマラリア対策としてヒット>
熱帯や亜熱帯に生息するヒトスジシマカなどがデングウイルスを媒介して感染する。
蚊に刺されて1週間前後、人によっては2週間ほどの潜伏期間後に発熱、頭痛、関節痛、腹痛、などが続く。
通常1週間ほどで回復するが、重症の「デング出血熱」の場合は死ぬこともある。
(2007-07-21朝日新聞朝刊2外報より)